イッテQの放送内容変更理由はなぜ?統一教会のリトルエンジェルスが関係している?

スポンサーリンク

日本テレビの人気バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」が2月2日の放送内容を急遽変更することを発表し、話題になりました。

なぜ変更されたのでしょうか?本記事では理由を調査しまとめました。

目次

イッテQの放送内容変更理由はなぜ?

画像:TVer

放送予定だった内容は?

画像:番組X

2月2日に放送予定だった内容には、以下のような人気企画が含まれていました。、

放送予定だった内容
  • ガンバレルーヤ韓国美しすぎ回転演舞
  • 温泉同好会のインド旅行
  • 秘密の小顔エステ体験
  • 絶叫ヒモ無しバンジー

しかし、放送の4時間前になって急遽内容の差し替えを発表しました。

詳細については記載されておらず、視聴者からは「何があったのか気になる」と疑問の声があがっていました。

旧統一教会関連団体との共演が原因?

放送内容の変更理由は公式には明かされていませんが、統一教会を取材しているジャーナリストの鈴木エイト氏がXでこのように発言しています。

ガンバレルーヤのふたりが習得しようとしていた回転舞踊の練習シーンでは、旧統一教会関連団体の「エンジェルス芸術団」が関わっていたとされています。

日本国内では、本団体との関係が慎重に扱われており、団体のPRにもなり得るような放送内容に待ったをかけた可能性は大いにありますね。

エンジェルス芸術団とは

旧統一教会の創設者である「文鮮明」が創設した「仙和子供舞踊団」を前身とする芸術団

団員は小中学生。米国大統領をはじめ、世界各国の国家元首、皇族の前でも公演をしている伝統ある団体です。

SNSの声

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?今回は

  • イッテQの放送内容変更理由はなぜ?
  • 旧統一教会関連団体との共演が原因?

以上についてまとめました。

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!2児の母、ライターのmiyoです。
誰が読んでも気持ちよく、わかりやすい記事を心がけています。
ご意見がありましたらお気軽にメッセージください(^^)

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次